上古町商店街 hickory03travelers

前回の続き。

上古町商店街の中でイベントを企画したり、上古町の地図を作ったお店、hickory03travelersを紹介します。

hickory03travelersはクリエーター集団のお店です。

IMG_6378.jpg

オリジナルTシャツや雑貨などをつくっています。

IMG_6354.jpg

実はブログを見かけてから、一度行ってみたいと思っていたんです。
上古町商店街に若者がお店を開く理由、どうして統一感ある街並みができたのか、ここに来ればわかると思ったからです。

ちょうど店内を見ているとhickory03travelersを始めた迫一成さんが来ました。
この機会に、聞きたいことをいろいろ聞いてきました。

hickory03travelersは西堀ローサのチャレンジショップで始まりました。
そののち、上古町に引っ越しをし、酒屋だったお店を利用してhickory03travelersとワタミチを始めました。
現在、ワタミチは終了しましたが、酒屋だったころの看板と玄関引き戸は残されています。

IMG_6348.jpg

迫さんが上古町商店街でお店を始めたころ、万代の大型店ができて元気を失っていたそうです。
町に活気がほしい、町並みを統一させたいという気持ちから、
楽しいイベントを実施したり、アーケードの改修を行い、商店街の方や地域の人の理解を得てきたそうです。
やはり、理解してもらうのには積極的に中に入り、時間をかけなければいけない、と。
まだまだ難しいお店も多々あるみたい。

そんな迫さんたちのおかげで、上古町は活気を増し、若者がある集まるように。

参考になるお言葉がたくさんありました、ありがとうございました。
地域になじむ起業、活気ある町にしたい。これからの魚沼には欠かせない部分です。
住んでいる人が魅力ある町でなければ、他所から人は来ません。
時間をかけて、地域になじむ。これってキーワードかも。

そうそう、ちょうど昨日で10周年を迎えたそうです。
おめでとうございます(パチパチパチ)


hickory03travelersの2階では作品展を開いていました。

IMG_6360.jpg

この箱は何?と思った方。
新潟市ではブックライトニイガタという一箱古本市が開催されています。
その時にこの箱で古本の販売を行ったそうです。
以前、はやかわ Antique & Crafts でフライヤーをもらい、気になっていたイベント。
これに参加していたんですね。

IMG_6357.jpg

第2回目が10月16日(日曜日)に開催します。
詳しくはこちらから。
このイベント、楽しそうです。魚沼でもやってみたいな、と思う私。


最後に迫さんと写真を一枚。

IMG_6376.jpg

お話を聞かせてくださり、ありがとうございました。


■hickory03travelersのHPをチェック
 ⇒『hickory03travelers』

■場所をチェック
 ⇒『魚沼散歩道』
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://minnanoniwa.blog.fc2.com/tb.php/81-600f7af5

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

みんなの庭

Author:みんなの庭
みんなの庭は、
母親がほっとできる場所や自分自身を知り、親子の絆を深めるきっかけをつくることで、イキイキとしたお母さんを増やします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ