昨日はそんな一日でした。
時期的なもので、当日キャンセルの方もいましたが、10組の親子が参加して下さりました。
では、しゅっぱーつ!
初めて電車に乗るお子ちゃま。
電車大好き男の子。
もー、大興奮の電車の中。
私までワクワク!
ナイトシアターが始まると、一瞬固まる子供たち。
天井に釘付け!

私たちスタッフも何度もナイトシアターを見ていますが、毎回感動です。

北越急行のみなさん、ありがとうございました。
松代に到着すると、雨。
里山食堂に移動して、交流タイムを過ごしました。

手あそび歌をしたり、

絵本タイム。
そのあとは、美味しい食事タイム。
里山食堂では、地元の食材を取り入れた食事を提供しています。
ヘルシーなのに満腹になるメニューで、大人も子供も大満足でした。
子供たちもパクパク、ペロッと食べていましたよ。

食後はお休みタイムの子供たちがいたり、時間まではゆったり過ごしていただきました。
電車のペーパークラフトで遊ぶ子供たち。
小さい子供たちへ優しく接する姿も。
ママたちも育児の相談をしたり、ゆっくりお土産選びを楽しんだり。
帰りの電車は、子供たちもねんね時間でした。
あっという間の遠足でした。
感想の一部を紹介します。
「この企画を楽しみにしていました。思い切って参加してみてよかったです。」
「子供が電車初めてなので、楽しみにしていました。電車に乗る機会も少ないので、嬉しく思っています。」
「電車で松代までって近いんだな、十日町までも近いんだと思いました。たまに電車もいいですね。」
「みんなの庭の企画に参加するの初めてだったので、緊張していたんですが、スタッフの皆さんが話しやすい方ばかりで、参加してよかったです。ありがとうございました。」
みなさんの思い出の一つになれたことを嬉しく思いました。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 「 ほくほく線 ゆめぞら列車に乗って松代に行こう!」終了しました。
- ほくほく線 ゆめぞら列車に乗って松代に行こう!
- ママ達のハンドメイド Jerrybeans
- みんなの庭 簡単マクロビおやつつくり
- 5月21日のみんなの庭