「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか? 3月」終了しました。

「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか? 3月」が終了しました。
1月から『なりたい自分になるために』というテーマで3回行いました。

3回目は「アサーティブ」を学びました。
講師は「川島崇照メンタルトレーニング・オフィス」より川島崇照先生に来ていただきました。

アサーティブとは?
自分も相手も大切にした、誠実で率直で対等なコミュニケーションの方法です。
段階を踏んだ伝え方をすることによって、相手も自分も尊重し合い、うまく言葉を伝えることができます。


IMG_0433.jpg


前回のIメッセージもですが、言葉を伝えることは難しいです。
どうしても気持ちをぶつけがちです。
自分もぶつけられた相手も気持ちよくありません。
少しの工夫で、お互いにストレスなく、気持ちを伝えやすくなります。

感想の一部を紹介します。
「落ち着いてアサーティブの段取りで話すと、自分の気持ちも見えて、喧嘩にもなりづらくなっていいなあと思いました。」
「今まで自分の気持ちを押し付けているところもあったので、これからは相手へのメリットを考えて話せるように練習していきたいです。」


今までの3回で学んできたことは、繰り返し体験して身に付きます。
繰り返し、生活で実践して欲しいです。


今年度から始まった、この講座。
毎回、参加されるママの変化していく姿を見ることができました。
子供との関係が良くなってきたり、ご主人との関係も変化してきたり。
なにより、自分自身に輝きが出てきた方がたくさんいました。

来年度からも継続して講座を行っていきます。
よろしくお願いします。
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://minnanoniwa.blog.fc2.com/tb.php/381-dcb70b22

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

みんなの庭

Author:みんなの庭
みんなの庭は、
母親がほっとできる場所や自分自身を知り、親子の絆を深めるきっかけをつくることで、イキイキとしたお母さんを増やします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ