がありました。
毎月テーマを変え、ママ同士でカウンセリングのスキルを高めながら、悩みも解消していくという講座です。
悩みのヒントを見つけたり、同じことで悩んでる人がいて安心したり、ホッとできる場所になっています。
5月のテーマは「入園、入学、転入などの環境の変化での悩み」でした。
参加してくださったのは5名の方。
川島崇照傾聴事務所より川島崇照さんにお越しいただき、不安や悩みの構造のお話、さらに解決までの考え方、カウンセラーとしての聴き方をレクチャー。
このスキルだけでも、本当に勉強になります。
「この聴き方で夫の悩みや子供の悩みを聞いてあげたい。」
そんな風にママたちは話していました。
「全部の講座に参加して、カウンセラーの技術を身に着けたい!」
と話してくださる方もいましたよ。
勉強の後はワークです。
最初は「私の悩みなんて、小さなことで・・・。」と感じていた人も
「とっても楽になりました。もっと早く解消法に出会いたかったー。」
と悔しそうでした。
また、ポロッと涙する方もいました。
涙を出すことは浄化作用があって、いいことです。
たまっていたものを吐き出して、すっきりしていた様子でした。

感想の一部を紹介します。
・話を聞いてもらうことで、自分の頭の中を整理することができた。
・自分の問題を解消する糸口が見つかってうれしかった。
・自分が思っていた原因とは違う部分をよくすれば、楽しくなると思った。
・自分の本当の思いが分かり、また話を聞いてくれている方がいることによりうれしかった。
・今日話して、何気に(子ども以上に)自分が気にしていたことが分かった。
・理由が分かりすっきりしたし、行動に今日から移したいと思った。
・自分の気持ちのことは、後回しにして、大切にしていなかったなあ、と気づきました。
・自分で気づき、答えが出たことがうれしかったです。
・一回参加しただけなのに、得るものがたくさんあってうれしいです。
参加いただき、ありがとうございました。
----------------------------------
次回は6月17日(月)「子供との関わり方で悩んでいる」です。
お子様と一緒に参加いただけます。
また、講座内で話し合ったことはここだけの話です。外で話することはありませんので安心してくださいね。
参加申し込みはメールまたはお電話で受け付けています。
メール info@minna-niwa.net
電話 090-8501-7499(担当 川島)
お待ちしています。
- 関連記事
-
- 「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか? 6月」が終了しました。
- ママの働き方勉強会 1回目
- 「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?5月」が終了しました。
- 「ママの働き方勉強会」講座のお知らせ
- 「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?」講座の案内