カラーセラピーモニター体験

昨日の日記にも書きましたが、カラーセラピーモニターをしました。

ただ今、100人モニターをしている富所妃穂さん。
いつもお世話になっているpolepole森の学校の代表の方です。


きれいな色のボトルを並べて、質問に合ったカラーを選びます。

IMG_0634.jpg

今回、孝明が選んだ色。
この色を選んだ意味があるんですよ。
それが、ぴったりビンゴでした!!


IMG_0635.jpg

いつもの妃穂さんと違うみたい。
お仕事スイッチ入ってますね。

人によって感情を表現することは違います。
絵に表す人、音楽で表現する人、ダンス、いろいろあります。
それが、お仕事につながる人もいます。
私も小学生時代からコラージュを楽しんでいました。
その時は、雑誌や広告を見て、欲しいものを切り取って1枚の紙に貼って眺めていました。
今思うと、これも一つの表現法だったのですね。


次回、私もカラーセラピーのモニターを体験します。
どんな色を選ぶんでしょう。
そこには、どんな意味が待っているんでしょう。



カラーセラピーのモニター体験をしてみたい方
polepole森の学校まで
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://minnanoniwa.blog.fc2.com/tb.php/180-b48e1b10

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

みんなの庭

Author:みんなの庭
みんなの庭は、
母親がほっとできる場所や自分自身を知り、親子の絆を深めるきっかけをつくることで、イキイキとしたお母さんを増やします!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ