Q、「ワークショップの見学は出来ないのですか?」
見学はお断りしています。
ワークショップは参加し、体験することでたくさんの学びや気づきがあります。
育ちの種は、それらを感じることに意味があると考えています。
一緒に体験してください。
そして自分の中の“気づき”感じてください。
Q、「起業はいまのところ考えていませんが、参加できますか?」
もちろん、参加いただけます。
今までも様々な方から参加いただいています。
事業主様、会社員の方、子育て中の主婦など幅広い方が参加しています。
Q、「ワークショップに参加してみたいけど、平日や昼間は参加できない。」
そのような場合は個人ワークも可能です。
価格は参加人数によって変化します。
お一人当たり、3人以上ですと3000円、それ以下は5000円です。
会社のみんなで体験したい、お仲間でやってみたい、も可能です。
Q、「社名にもなっている『起業支援』ってどんなことをするんですか?」
「起業支援」だからすべてを教えてくれる、と考える方もいらっしゃいます。
育ちの種の支援とは皆さんの中にある潜在的なものを引き出したり、隠れていた思いに気付かせるお手伝いと考えています。
育ちの種が答えを出してあげるのではありません。一人ひとりが答えを出すのです。
ティーチングではなく、コーチングだと考えています。
私たちも一緒に成長していく、共に歩いているという想いで支援をしています。
Q、「ワークショップに参加すれば、仕事に役立つ手法を教えてくれるんですか?どんな内容をするんですか?」
ただ聞くだけではなく、実際にワークをとおして何かを得ていただいています。
以前参加いただいた方から「頭の整理法に使いました。悩んでいたことの答えが見つかりました!」
と、おっしゃっていただきました。
体験したことを実践して活用していただけたらと、そんな風に考えています
work,work talkingも一人ひとりの想いに気付かせるお手伝いをしています。

23日に開催する「プランニングサイクル」とは、何か問題を解決しようとするとき、よりよい結果を生み出すための考え方を学び、ワークシートを用いて体験します。
私も何か問題が発生した時には、この方法で解決します。
先日も「人間関係を良くするには?」という課題を解決しました。
シートを使わないで出した答えとは違っていました。
自分に合っている、というか負担の少ない答えが導き出されたので、気持ちが楽になりました。
申し込み締め切りは明日までとなっています。
詳しくは下記をクリック。

- 関連記事
-
- 「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?」講座の案内
- 子育て団体の理念設定
- ビジネスセミナー『ふっと心が軽くなる“使える“心理学講座』開催案内
- work,work talkingについての質問
- 6月の予定