第2回 寺市
暖かな日があったかと思うと寒くなったり、体調を崩す子どもたちが増えています。
特に、熱が発症する子どもたちが多いように感じます。
という、私(川島)も今月1週間ほど、熱で寝込んでいました。
子供が生まれてから初?!の高熱で、辛かったです。
家族に協力してもらい、なんとか家事・育児を助けてもらいました。
もちろん、スタッフのおかげで講座の運営もサポートしてもらいました。
健康っていいな~としみじみ。
みなさんも体調管理に気をつけてくださいね。
-------------------------------------------------------------
11月3日に第2回寺市を開催します。
今回は十日町市で子育て支援を行っている
「わらべっこ」さんとコラボ企画になります。
寺市&ころもがえ市。
楽しいこと満載ですよ~。
以下、わらべっこさんのブログより

『第二回ころもがえ市』
2013年11月3日(日)10:00~15:00
場所→十日町市本町1丁目
本城院護国寺
駐車場→十日町市役所駐車場をご利用ください。
市→*フリーマーケット(ベビー、キッズ、ジュニア、レディース、ミセスの服、布ナプキン、ハンドメイド、おもちゃ、雑貨などなど)
*shikiさん(ハンドメイドアクセサリーワークショップ)
*ヒーリングハウスhyggeさん(マッサージ)
食→*南魚沼 みわ農園さん(お惣菜、米粉のおやつ)
* 津南 のびのび農園さん(豆)
*松代 ひまわりパンさん
遊→こま回し、けんだま、ケンケンパ、ゴム跳び、縄跳びなどなど。
大人も子どももみんなで楽しく遊びませんか♪
楽→*11:00~地元のお母さん方による手作り布芝居の読み聞かせ
*13:00~お豆さんず•phokaさんによる投げ銭ライブ
盛りだくさんのころもがえ市になりそうです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
ほんと、盛りだくさんの企画です。一日楽しめるはず!
この機会に魚沼と十日町のママさんたちの交流も生まれると楽しいなーと思っています。
より大きな地図で 寺市&ころもがえ市会場 を表示会場はこちら
魚沼から車で30分ちょっとかな?
では、会場でお待ちしています。
スポンサーサイト
「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?10月」終了しました。
先週末は長男の学習発表会がありました。
イキイキと楽しそうに発表をしている姿に、成長を感じました。
ほかの子と比べがちになりますが、人は人。
良いところを見つけて褒めてあげると、子どもはどんどん自信をつけます。
今週末も発表会のところが多いと思います。
小さなことでも、見つけてあげてみてくださいね。
昨日は「ママのcocoroを軽くするヒントを見つけてみませんか?10月」でした。
5名の方から参加していただきました。ありがとうございます。
この講座はカウンセラーさんをお呼びして、毎月テーマを変えて悩みを解消するヒントを見つけていくものです。
今回も
川島崇照メンタルトレーニングオフィスより川島崇照先生をお招きしました。
今月のテーマは「実親との関係での悩み」でした。
先生の専門分野でもあります。
まずは、先生の用意したチェックリストで家族関係を調べてみました。
「機能不全家族」。聴きなれない言葉ですが、自分の育った家庭がどんな家庭だったのか分かります。
気になる方は
こちらのHPの「無料心理テスト」をチェックしてみてください。
その後、それぞれの抱える悩みを共有し、先生によるカウンセリングを行っていきました。
涙される方、すっと軽くなる方、自分の中に答えが見えた方。
じっくり濃厚な時間を過ごせました。
感想の一部を紹介いたします。
「失敗も経験、夫にも冒険を、夫にも愛情を。夫を変えられるのは妻しかいないと思って、自分なりに頑張って夫を変えていきたいです」
「誰にも言ったことのないことをいえたのでスッキリしました。」
などなどありました。
みなさん、ありがとうございます。
-------------------------------------------------
次回は11月18日(月)10時より南魚沼市民会館で行います。
テーマは「義理の親との関係」です。
同居していての悩み
義理親との距離感の悩み
旦那さんと義理親との関係
などなど
講座内で話したことは外で口外することはありません。
安心してお越しいただきたいと思います。
参加希望の方は
メール:info@minna.niwa.net 電話:090-8501-7499まで
お待ちしております。
「ママはホームドクター」講座10月、終了しました。
10月4日は「ママはホームドクター」講座でした。
今月は秋と言えば。。。食欲の秋、鑑賞の秋もはずせれませんよね~
そこで今回は食材や植物など自然素材の中から出る染色をつかい染めものをしましたよ。

染めものと聞くと何となく自宅でできそうなのに、どことなく後回しにしてしまう方もいるのではないでしょうか??
今回は料理しながら簡単にできてしまう、気張ることのない方法ですすめました。

黒米とキハダが食べてしまいたくなるほどおいしそうな色になりましたよ。

模様もひとりとして同じ人がいない、それぞれのよい味が出ていました。
お子様ずれの方もゆっくり楽しみながらされていました。音楽を聴きながら、料理をしながら、子どもと遊びながら編み物をしながら、そんなひと時の御供として、子どもと一緒に楽しみながらできる時間が楽しみなワクワクタイムになりますよ。

素敵な模様になった方から結び方を教わったり、次はこうしよう!またみんなで違うもので染めたいなぁ~、こんな簡単にできるとは思わなかった!など喜びの声を沢山いただきました。なにより、皆さん素敵な笑顔で変えられたのが印象的でした。
今回のを活かし、それぞれ自分流の方法で楽しみながらお子さんや自分時間に取り入れていただけたら嬉しいですね(^u^)❤
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。おしくもこれなかった方もまた要望が多かったため取り入れていきたいと思いますので、次は是非おこしくださいね!!
____________________________________________________________
次回は11月1日(金)10:00時~
内容は未定ですが決まり次第アップします。次回をお楽しみにしていてくださいね~
ママ達のハンドメイド Jerrybeans
昨年の「子育てママのできることをカタチにするママ育プロジェクト」全3回講座から始まった
ママ達のハンドメイドショップ。
あれから1年。
新しいメンバーを向かえ、名前も新たに昨日からスタートしました。
『ママ達のハンドメイドショップ Jerrybeans』






10名のママ達でお店をしています。
場所はcafeCHOMCHOMとなりギャラリー華
(南魚沼市下原413-3)
9月30日から10月30日10時から16時OPEN
(定休日 木曜日、10月13日、21日)
不定期に新商品が入荷いたします。

キッズルームも常設しています。
お楽しみに。
| Reset ( ↑ ) |